fc2ブログ

2015-09

9/22

こんばんは

今日は、2本目交換の中盤戦です。とりあえず80本弱交換しました(ボトル洗浄まで終える)。

80本弱というのは、僕的に、ちょっと作業量としてはキツイかな・・・・という感じですね。

1日の交換数としては理想はL瓶で言えば50本程度でしょうか?


一応、今日までで130本ほど交換しました。これは昨年の総飼育数より多い数字です。

ま、昨年が少なすぎた・・・・ということですけどね(笑)

ただ、この2本目交換経過の感じだと来期以降は更に飼育数を増やしても、なんとかやっていけるんじゃないか・・・と思っています。

具体的な数字としては年500頭くらい・・・・

単純に半数弱の240頭くらいが♂としても、この9月の祝日が多発する時期に交換のタイミングを持っていけば、1日50頭としても5日で交換を終えることができますし、実際は1日20頭くらいのやや軽めの交換日なんかも加味すると、休日の作業日は3~4日確保すればOKなんじゃないか・・・と。

3本目は年末年始をメインに交換するので、4~5日の作業日の確保はできるはずです。

あとは2本目の♀の交換ですが・・・・・

ま、これはなんとかなるでしょう(笑)


さて、来期以降のことよりも、まずは現在の2本目への交換ですが・・・・

総じて小さいですね。

27gあたりが出れば、かなり大きく見えますからね・・・・

世間では能勢ほどではないにしても、久留米派のブリーダーさんも続々と大きい個体の報告を連発されていますが、我が家はそういった世間の流れからは完全に蚊帳の外・・・・という感じです。

ま、このへんも2本目でなんとかなる・・・・・のかな?

よくわかりませんが、とりあえず、しっかり管理していきたいと思います。


では。

スポンサーサイト



9/19

こんにちは

前回予告と内容は異なりますが・・・・

午前中、少し時間があったので懸念の神長菌糸の状態の確認がてら、少しだけですが交換しました。

菌糸の方は、とりあえず、少しカビらしきものが発生しているものの、思ったほど状態は悪くなかったです。

これならあと1週間くらいは持ちそうですので、22日あたりから、またオアシスを中心に交換中盤戦に入っていき、そのあと、オアシス以外の菌糸の交換作業に入っていきたいと思っています。


で、久留米1本目としては体重ノリの良さそうなのが出ましたので・・・・

152119.jpg

管理№152119

♂親:黒王84mm (マツノ11-1×マツノ11-23)

♀親:1401早期50mm (マツノ12-1×マツノ12-4)

1本目の使用菌糸はS3で6/21投入 13週(91日)での交換です


ラインは違いますが、S3はあと5本ほど交換しました。29g台が1頭、28g台が2頭出ています。



あと、E24を使ったボトルも1本だけ交換しました。

151216.jpg

管理№151216

♂親:マツノ13-9 82mm (マツノ11-23×マツノ11-8)

♀親:マツノ14-27早期 47mm (マツノ12-7×マツノ12-4)

1本目投入 6/23で88日での交換となります。

E24は昨年も1本目の体重ノリが割と良かったので今年も使用してみました。



さて、前述のとおり、次はまたオアシス中心の交換に入りますので、画像UPは多分・・・ありません。





続 2本目への交換経過

こんにちは

予定を早めてて2本目への交換作業を進めています。

3日間で55本交換しました。

とりあえず、食い上げの早いボトルはほぼ交換し終え、一部については「あと1週間後でもOKかな?」みたいなボトルも交換しました。

そんなわけで前半戦終了です。

とりあえず、30gUPは1頭もナシです。

感覚的には去年に比べ3gくらい小さいイメージでしょうか?

このあたりは昨年に比べての交換までの期間の短さや、今年の1本目のオアシスの性質なんかもあるでしょうから、現時点で30gUPが1頭もいなくても特に問題はなさそうです。

仮にイメージ通りに、去年より平均して3g小さいとすると・・・・

今年なら27gを超えていれば、まずまず大きい部類に入るのではないか?というところですかね・・・・

その27gUPは55頭中12頭(29g 2頭、28g 2頭、27g 8頭)いました。

多いのは25~26g台。

最小は22グラムというのが2頭いました。


さて、余りの食い上げの速さから予定を早めて交換を進めましたし、必要以上に交換を進めました。

全体的にペースを早めるのは、神長の菌糸が、ここにきてどうもイマイチっぽいんですよね・・・・

クワフレンドさんの情報通り、ここにきて我が家のもちょっと様子がおかしいようです。

神長とエクシの菌糸を使ったボトルは14~15週くらいで交換する予定でしたが、特に神長使用のボトルは早める必要がありそうです。

で、

出来ればオアシスのL瓶に余裕分が出来れば、神長→オアシスへのリレーをしたいと思っています。

まぁ、本数的には10本くらいリレーできるかな・・・というところですが、そもそも神長の菌糸使用数は40本・・・・、特に♂の数で言えば20本以下になると思われるので、それなりに悪影響を回避できるんじゃないか・・・と考えたりもしていますが・・・・・

果たしてどうなのでしょう?

理想は・・・1人当たりのオアシス販売上限本数を500本くらいにして欲しいですね~。

そうすれば、菌糸の悩みが1つ消えます。代わりに金銭的な悩みは増えますが・・・(笑)

では。


次回予告

前半戦から1週間経過して・・・・、さて今日から中盤戦


とりあえず、気になるので使ってみた・・・・

こんにちは

さて、2本目への交換を開始したわけですが・・・・

今回から、前からちょっと気になっていた道具を導入しました。

モグラ君-1

↑DDAさんのモグラ君です


モグラ君-2


モグラ君-3


画像はL瓶ですが、3齢幼虫を投入するのに適度な大きさの穴をサクっと開けることができました。

僕的には、コレ、かなり使いやすいですね。

今後、重宝しそうです。


あっ、ちなみに、真似して使ったみたら「全~然使えないじゃん!」っていうことになっても責任は取れませんのでヨロシク!



次回予告

続 2本目への交換経過(2015年ブリード編)







9/14

こんばんは

前回エントリで2本目への交換については「シルバーウィークあたりから順次に・・・・ではなく一気に・・・」と書いておいて、舌の根も乾かぬうちからなんですが・・・

2本目への交換を開始しました。

菌糸150914

菌糸の状態をチェックしてみると、上記画像のように食いあがってしまった菌糸が見受けられたからです。

そんなわけで、とりあえず食い上げが激しいビンの中から20本弱、交換しました。


で、

幼虫の画像はありません。


なんせ30gUPは1頭も出ていませんからね・・・・

最大が29.7gで、あとは28g台が2頭、27g台が3頭で残りの大半は25~26g台でした。

ちなみにブリ部屋の環境は室温25~26℃、湿度50~55%で1本目投入からの交換までの期間は12週(84~85日)です。


昨年は、2本目交換時に複数の30gUPの幼虫を拝見することができましたので、単純に考えると、今年は昨年以下の経過に見えます・・・・・

しかし、今年は昨年に比べ、1本目の投入期間で1週間ほど短く、またデジケースの産卵セット開始から考えると2本目交換までの期間が2週間ほど短いので、昨年との対比は余り意味はないのかな・・・と。


それに、僕的にも14年ブリードで羽化成績が良かった個体は、総じて2本目でしっかり体重が伸びた個体でしたので、今日、交換した20頭弱については、現時点では特に能勢と比べると・・・・、また久留米で1本目から体重乗せてきているブリーダーさんと比べてもショボイ体重ですが、後伸びを期待できるんじゃないか?と思っています。

あっ、ちなみにマツノ久留米13-37が絡むラインは今日は1頭も交換していません・・・・


とりあえず、まだ何本か食いの激しいビンがありますので、それらについてはなるべく早く交換して新鮮なエサのある2本目へ投入してやってガツガツと食っていってほしいと思います。




次回予告

とりあえず、気になるので使ってみた・・・・





マツノインセクト 12

こんばんは

マツノインセクトへオアシスの引き取りに行ってきました。

L瓶150本、MS30本の予定でしたが・・・・

「MSはちょっと足りないので、代わりにMLで良いか?」と松野さんに言われました。

これは、つい先日、MSの注文本数を急遽、増やした僕が悪いんです・・・・・

もちろん、MLでもOKです。


さて、

とりあえず、2本目への交換準備は整いました。

シルバーウィークあたりから順次に・・・・ではなく一気に交換したいと思います。

既に先行して2本目への交換を開始している久留米派のクワフレンドさんからも交換状況を知らせてもらったりしていますが・・・・

パワー系の13-37を使ったラインで、マツノ久留米の2本目交換時としては結構、デカい35g近い幼虫が出た・・・という報告も受けたりしています。

このライン、使用菌糸はもちろんオアシスで14週交換、設定温度も割と低めなブリード環境だそうですが、他の♂幼虫も今のところ32~33gなんだそうです。

う~ん・・・・スゴイ!

ホントよく体重が乗ってきているラインという印象です。


我が家も13-37を使ったラインがあるので、こんな話を聞くと、そのラインがとっても気になります。

ただ、とりあえず、オアシス使用の2本目交換時としては28~30gあたりがたくさん出てきてくれることを期待します。




9/1

おはようございます

まずは、先週土曜日のマツノインセクトでの補強個体の紹介です。

14-11

1411.jpg

14-11は8/9のマツノインセクト訪問時にも55mm♀を購入していますが、同じラインの♀をもう1頭追加です。

♂11-23×♀12-4の組合せ、良いと思います。松野さんのところで同腹で86mm♂が羽化しているラインです。

先日の55mm♀は昨年の13-12♀(53mm)に続き、購入後にプレミアムラインに昇格です。ホント、運が良いです。

ただ、このヒキの強さ・・・・

11月まで残しておきたかったです(笑)



続いて、今年の補強個体ではないですが、昨年、マツノさんから幼虫で購入していたラインの紹介です

14-13

14-13.jpg

12-24♂×12-7♀の組合せは僕の14年ブリード1404ラインと同配合です。

マツノさんのところでは幼虫時の体重ノリの良かったラインで同腹で85mm♂が出ています。


14-14

14-14.jpg

これも12-24が♂親に使用されているラインです。

この14番は、一応、僕とmasaさんの妄想では近い将来、プレミアムライン化する予定になっています(笑)

マツノさんのところでも、まだ掘り出しが進んでいないそうで、ここからの松野さんの掘り出しに期待大なんです(笑)

♀がもう1頭いまして、そちらも54mm台で羽化しています(既に他家へ嫁いでいきました)。


14-17

14-17.jpg

これもマツノさんのところでは幼虫時の体重ノリの良かったラインで同腹で85mm♂が出ています。



さて、14年度の幼虫購入については3ライン中2ラインがプレミアム化しているので、ここでも運を使ってしまった感が・・・

15年の幼虫購入に運が残っていることに期待したいです。


あとは、神奈川のNさんと♀のトレードを行いました。

やってきたのは、11-23♂×12-2♀の組合せ。

体重乗りの良いラインとの報告を受けているので期待しています。


以上、補強個体等の紹介を終わります。


«  | ホーム |  »

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

mind

Author:mind
国産オオクワ、中でもマツノ久留米系統に拘ってブリードしています

カテゴリ

はじめに (1)
ときどき雑感 (48)
14年久留米 (14)
15年久留米 (20)
16年久留米 (14)
17年久留米 (5)
組み合わせ (2)
マツノインセクト (20)
マツノ久留米 (1)
kmf通信 (2)
関西大鍬形研鑽会 (15)
オフ会 (19)
用品&設備 (13)
その他いろいろ (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

アクセス数

RSSリンクの表示

QRコード

QR